学ぶ✏️
2019.09.05
🚌今日はバスに乗って、朝日ヶ丘北公園に行きました。
まだまだ日差しが強く、暑かったですが、お子様は思いっきり遊んで満足そうでした👟
自主的に楽しんでいる時のお子様の表情は、やっぱり全然違いますね✨
5月頃から、コグマのスタッフは色んな研修に参加しています。
保育はこれが答え!と正解がないものなので、時々自分の保育はこれでいいのかな?と立ち止まったり、何かヒントになることはあるかな…と学ぶ機会が必要となってきます。
自分の価値観や経験からできた物差しで、子どもを見てしまっていないか…と自分の保育の答え合わせみたいなもの(答えはないのですが)をしながら、振り返ることがとても大切だと思います。
研修中の1時間じっと座って講義を受けるというのはなかなかしんどいもので…デスクワークには絶対向かないな。。とか思いながらも(笑)保育のこと、こどもの発達や心理などを学ぶので、とても楽しい時間でもあります✏️
ある先生が言っていた「学ぶということは自分を変えるということ」の言葉が印象的でした。学べる人は変わることを恐れないということ。
こどもと関わる仕事で求められる資質は特に、人間性・専門性・学び続けること。柔軟性を持ち、学び続けられるコグマのスタッフでありたいなぁと思います💡
保育園の先生はこどもにとって`人的環境`です。
責任重大!!!ピシッと背筋が改めて伸びます!!
遊びのポケット、情報のポケットがたくさんあって、その時どきに合わせ、そのポケットを出せる人がプロ。
ドラえもんみたいな人になりたい!!!!
最近は`こどもの主体性(やってみよう!)を発揮できない子ども`が増加しているそうです。
本来どの子にも備わているはずの部分を発揮できない環境になってしまっているなんて…こどもの育つ本質、こども自身が自ら興味を持ち、生きる態度を養うのが本来の保育の意味でもあります。こどもがこどもらしく過ごせる保育園にしたいなと改めて感じました🌈
コグマキッズルームで、楽しい時には大笑いして、叱られて泣いて、ケンカしてしょげて、やってみたい!!と目を輝かせるお子様の姿をみると、うん。間違ってないな🐻コグマ大丈夫。と思います。答え合わせをしてくれ、教えてくれる存在が1番近くにいますね。しっかりこどもを見よう!!じーー👀