避難訓練👟
2022.05.24
先日、避難訓練を行いました。
お子様に分かりやすいように、手作り紙芝居を見ながら地震・火事・津波等の怖さ、避難のやり方について伝えていきました。
火災発生時、建物の中では上の方に煙がたまるので、手で口を押さえて背を低くして避難します。
ルームに消火器があります。また、玄関の外にも消火器があります。お子様も「これ火事の時に使うんだよね」としっかり理解していて、少し安心もしていましたよ。
地震発生時は、頭を隠してだんごむしのポーズをします。近くに机があれば机の下に隠れます。また揺れが収まったら防災頭巾をかぶって避難します。
真剣に聞いてくれたので、怖くて泣いてしまうお子様もいましたが、スタッフのお話を聞いてしっかり覚えようとしてくれていましたよ。
また避難するときのお約束があります。
避難する時のお約束
・お…おさない
(押してしまうと、自分もお友達も怪我をしてしまいます)
・は…走らない
(急いで逃げないといけないですが、怪我にも繋がります)
・し…喋らない
(みんながお話していると、スタッフさんの大事なお話が聞こえません)
・も…戻らない
(大切なものがあっても絶対に戻りません!自分を守って)
何度も繰り返し復唱し、お約束はバッチリでした!
実際に避難場所にも行きました。
自然災害はいつどこで起きるか分かりません。
最近は地震が多いですよね。避難訓練の大切さを感じます。
年齢の低いお子様もいるので、普段からスタッフの話しを聞くこと、もしもの時に慌てないように、しっかりと避難訓練をしておくこと、スタッフの連携が改めて大切だと感じました。これからも安全な保育に繋がるようにしていきたいと思います。
今回は初めてするお子様も多かったのですが、真剣なお話に耳を傾けてしっかり聞いていました。知っているお子様も、「地震のことだよね」「火事ってこうするんだよね」「山火事怖いんだよ」と教えてくれました。今まで山火事は伝えたことがなかったのですが、ご家庭でもお話ししてくださってるのですね。ルームだけでなく、ご家庭でも災害についてお話してみてくださいね。
また避難経路、避難場所の把握、避難バッグの確認など定期的に行うようにしましょう🐻