KOGUMA EXPO🔴🔵④ピタゴラ装置
2025.09.01
今日はピタゴラ装置を紹介します。
万博ではセルビア館にビー玉を転がすピタゴラスイッチのようなものがあって、子どもも大人も楽しめる空間になっていました。そこで、これはお子さまも楽しめるかも♪と作ってみました。
コミャクボール🔴をコロコロ転がすと、その先にはベルトコンベアがあります♬

早速、スタート!!

ハンドルをぐるぐると回すとコミャク🔴が昇っていきます♬


小さなお子さまもお兄さん、お姉さんのを見てマネっこ♪

昇り切ったコミャク🔴は転がり、半円に沿った透明なトンネルを通り抜けて転がった先に、今度はエレベーターが待っています!


こちらもハンドルを回すとコミャク🔴が昇っていきます。
ハンドルを回しながら、コミャク🔴が昇っていく様子を見守っていました😊


最上階まで昇って降りたコミャク🔴は最後、パチンコへ。金ミャクミャク、銀ミャクミャク、普通のミャクミャク、黒ミャクミャク、どこに入るかな?


「やったー!きんにはいったー!!」と大喜び✨
「わたしもきんがいい!」と他のお子さまも何度もチャレンジしていましたよ😆
お昼寝後、翌日以降もピタゴラ装置で遊ぶお子さま♪
ベルトコンベアやエレベーターのハンドルをゆっくり回してみたり、早く回してみたりして、コミャク🔴の転がり方を見たり、このコミャク🔴だと金に入りやすいとか、いろいろ研究していますよ。