風船あそび🎈
2025.07.15
風船遊びをしました🎈
紐に風船をつけて、いつもと違う風船遊びに、なにするのー?と興味津々のお子様たち😊🎈
「この風船を使って体動かして遊ぼう!」と伝えると「何するんだろう?🤔」と不思議そうにしていました。
まずは、
①みんなで手を繋いで、風船の下を通り抜けます。
並んでゆっくりと歩きますよー。
風船なので当たっても大丈夫!わざと当たりにいくお子様もいました。


②風船に当たらないよう歩きます。小さいお友達もお姉さん、お兄さんに手を繋いでもらい、一緒に参加しましたよ。小さいお友達のペースで歩き、そして当たらないよう小さくなりながら前へ進みます。

③風船に当たらないよう跨ぎます。大きく足をあげないと当たってしまいます。当たらないよう慎重に慎重に…。成功するとやったーと大喜びでした。





④上にあげた風船をジャンプしてタッチします。ジャンプしないと届きません。大きいお友達は、助走をつけてジャンプして高くジャンプしていましたよ。小さいお友達も両足ジャンプで見事成功!




⑤風船パンチです。目の前にある風船に向かってひたすらパンチ!
パンチ!パンチ!パンチ!と言いながらリズム良くパンチしていました。気分はまるでボクシング?笑



⑥仰向けに寝転がり、次はキックをします。なにこれ〜と言いながらも楽しそうに足を前後に動かしていました😝


⑦最後は風船玉入れをしました。傘の中に風船を投げ入れます!
「えいっ!」「やぁーーー!!」

「はいったぁーーーー!!」「やったぁ!!」


全部集まると・・・
「あめだぁ~☔」と風船が降ってきました😝!!




「きゃぁ~」「もういっかい入れるっ!!」と大盛り上がりでした🎵
風船遊びで足腰、体幹、腹筋を使って、たくさん身体を動かすことが出来ました💪🏻✨✨