防災の日⛑
2025.09.26
9月1日は「防災の日」でした。コグマキッズルームでも毎月、お子さまと一緒に避難訓練を実施していますが、避難訓練を重ねていても、予期しないことが起こるのが‘災害‘です。
この日はお子さまと自然災害に備えることの大切さを考えました。
地震、台風、土砂災害、洪水、火事…この地球にはいろいろな災害があります。
ちょっと怖いけど、いざという時自分の身を守るためにも知っておきましょう。
地震の時は?火事の時は?大雨の時は?とお子さまと一緒に考えお話をしました。
防災頭巾の大切さもお話しました。みんなの頭を守ってくれる大切な防災頭巾。どこに置いているか確認し、どう頭につけるのかやってみましたよ⛑

あれ?なんか違う。。🤭正しい被り方をもう一度確認⚠


きっちり正しく被ることができました👏
そして、何かあった時に役立つ‘ライフハック‘⚠新聞紙でスリッパ作りをしました。📰👟


この紙が?靴になるの?と不思議そうでしたが、足につけてみると、「ほんとだ!靴になってるー!!」と履いて歩いていました👟

せっかくなので、新聞紙スリッパにテープや丸ペンで飾りつけをし、自分だけのスリッパにしました👟




デコった新聞スリッパを履いて、


ペタペタ・・・と歩きいつもと違う感覚を楽しむお子さまたちでした👟



靴下もスリッパも身近にない・・・そんないざという時に素足を守ってくれるので、知っているといいですね👟
「防災の日」でお子さまもスタッフも意識を高めることができました⚠