埼玉県給食🍴
2025.05.29
5月の郷土料理給食1回目は埼玉給食でした🍴
朝の会で埼玉県のお話をしました🐻☆
さいたまけん?と聞きなれないお子さまたちでしたが、埼玉にはこんなものがあるんだよと説明すると写真を見ながら興味津々で見ていましたよ😊

こどもの日が終わった後でしたが、埼玉県には巨大なこいのぼりが泳いでるようで、お子さま達と動画を見てみました。100メートルもあるこいのぼり🎏「おおきいっ!!」「したで みてるひと ちいさいね!」とびっくり!このお部屋よりも大きいし、〇〇ちゃん100人並んだ大きさだよ!と説明しましたがピンと来ずでした(笑)とにかく大きくてビックリ😲!!していました(笑)みんなの反応が可愛かったです♡

他にも埼玉県には鉄道博物館があり、電車大好きなお友だちはすぐに「行ってみたい✨」と目を輝かせていました🚃
そして埼玉三大偉人の一人が渋沢栄一です!
この人見たことあるかな?と聞いてみると・・・
どっかで見たことがあるような・・・🤔
「あっ!!おかね!」と思い出したようで発表してくれましたよ✨
様々なお札を用意したので、渋沢栄一はどれ?クイズをしました💴


以前、福島給食の日に”野口英世”を知ったので、間違えて選ぶお子様たちもいましたが、写真と見比べながら選んでいました😊



そして埼玉県は、草加せんべいが有名なので袋の上から触ってみたり、少しだけ試食したりしましたよ🍘

固めのおせんべいでしたが、ぼりぼり美味しそうに食べるお子さま達😊
「おかわりください!!」と大好評でした♬


待ちに待った埼玉県郷土料理給食には・・・
・かてめし
・ゼリーフライ
・つみっこ汁
が出ました🍴

食べやすいように調理スタッフさんが工夫して作って下さったので、お子さま達も「おいしい!!」と黙々と食べておかわりもしていましたよ♬



シールを貼って、埼玉県は、お~しまいっ★

どんどんシールが増えてきました~🗾今日は千葉県の郷土料理給食でした✨
次はどこかな?
楽しみにしててねー🐻🗾
