あおむし🐛
2024.08.07
6月にアゲハ蝶のあおむしを育て、無事蝶々になって旅立っていきましたが、今度は違う蝶々のあおむしを見つけました🐛

キャベツを食べて育つ、モンシロチョウのあおむしです🐛

アゲハ蝶の幼虫より小さくて、キャベツと同じ色なので「え?どこどこ?」と、お子様虫かごの中をのぞいて探していました👀

「触ってみる!」と虫かごから出して触ったお子様の感想は…
「プニプニして気持ちいい♡」でした😊
この小さなあおむし、キャベツを凄いスピードでモリモリ食べるので、あっという間にキャベツが芯だけに🐛
無事蝶々になるかな?と観察開始🔍

数日後…

サナギになりました✨
そして羽化直前…

サナギが透明になって羽が透けて見えます👀
数時間後…🕐

無事、蝶々になりました🦋✨


お子様たち蝶々に釘付け👀🦋
虫かごの中は狭いので、公園で放しました🦋


飛び立つのを見守って、さようならをしました🦋
蝶々の種類が違うと、幼虫の姿も違っていて、サナギの大きさも違いました🐛
幼虫→サナギ→蝶々になるスピードもアゲハ蝶より速かったです🦋
今回も貴重な経験が出来ました✨
あおむしさん、ありがとう🐛🦋✨