コグマキッズルーム
コグマにっき

コグマにっき

Diary

給食

神奈川県🗾郷土料理給食

2025.06.12

6月1回目の郷土料理給食は神奈川県でした🗾

神奈川県は有名なものがたくさんあって、何を紹介するか迷ったのですが、今回はお子様たちが大好きな電車や水族館などを中心に紹介しました♬

今が見ごろのあじさいを近くで見ることができる箱根電鉄のあじさい号、江ノ島電鉄、八景島シーパラダイスのシロイルカなどのお話をするとみんな興味を持って聞いてくれていましたよ😊

 

そして神奈川県の鎌倉といえば、高徳院の鎌倉大仏が有名ですね⛩

大仏にはいろんな種類があって、それぞれポーズも違うんだよというお話をしました。

「鎌倉大仏のポーズはこんなポーズだよ」とやってみせると「ぼくもできる✨」とまねっこ♬

 

みんなも大仏になってみよう!と大仏の被り物を用意しました😊

大仏は動かないんだよ。目をつぶってるんだよ。とポーズの他に特徴を伝えると「こう?」と考えながら大仏になりきっていました✨

肩や目にきゅっと力が入っていていたり、それぞれちょっとずつポーズも違っていてとってもかわいい大仏さんたちです💕

そんな中「この色かわいくないからいや・・・」と大仏になるのを嫌がるお子様も(笑)

女の子にとって大仏はあんまり・・・だったようです(笑)

でも、みんながしているのを見て後でこっそり大仏になってみていました🙈

 

神奈川県の郷土料理給食メニューは、

・梅じゃこごはん

・シューマイ

・小松菜とかまぼこおひたし

・けんちん汁 でした🍴

さっそくみんなで「いただきまーす🙏🏻」

カメラを向けると食べる手を止めて大仏になるお子様も(笑)

 

そして、おやつには手作りのミニ鳩サブレーが出ました🕊

 

どれもとっても美味しくてみんな気に入ったようで、給食もおやつもまだ食べている途中で「これおかわりする!」とお話しするお子様もいました😋

神奈川県も、うんめろおいしかったです♡

今月末の東京都郷土料理で関東地方も制覇となります🗾

次の郷土料理給食も楽しみにしていてね~♬