コグマキッズルーム
コグマにっき

コグマにっき

Diary

ルームの様子, 給食

石川県郷土料理給食①🗾

2025.11.06

10月の郷土料理給食、第二弾は石川県でした🗾🍴

石川県には、日本三大庭園の兼六園や日本で唯一海岸沿いを車で走ることのできる千里浜ドライブウェイがあったり、海鮮や石川おでん、金沢カレーなど美味しいものがたくさんあります♪1

紹介していると「これたべてみたいー😋」と教えてくれたりもしましたよ。

そして石川県といえば、金沢駅の鼓門が有名ですよね!行ったことがあるお子様が写真を見て「ここみんなでサンダーバードのっていったよ!」「よるはいろがかわってめっちゃキレイだったんだ~✨」と思い出しながらお話しして聞かせてくれました😊

 

金沢といえば金箔!!よく石川県に行くお子様が、金箔入りの入浴剤を持ってきてくれました✨

お湯に入れる前は「ここにキラキラある!!」とすぐ見つけられたのですが、お湯を入れると「あれ・・・??なくなっちゃったーー😳」と底に沈んで見えなくなってしまいました!!

そこで、みんなで金箔探しをすることに✨

お湯をかき分けどこだどこだ!?と夢中で探していましたよ👀

「あったーー!!」というお子様の手を見てみると、小さな金箔がキラリ✨

その後は「みつけたーー!!」「やったー!!」とみんなの嬉しそうな声が響いていましたよ😊

とっても楽しい時間となりました💕ご用意いただきありがとうございます✨

 

他にも、石川県のお菓子『ビーバー』の試食をしたり、石川県の伝統工芸を代表する九谷焼のお皿や金沢の郷土玩具の加賀八幡起上りだるまを観察したりしましたよ。どれもみんな興味を持ってくれていました😊

日高昆布がもち米に練りこまれているビーバー!「おかわりー💕」「おうちでもかってもらう💕」というお子様もいるほどみんな気に入ったようです😋

この後は、21世紀美術館ごっこもしたので、その様子は郷土料理給食と一緒にご紹介しますね😊🍴