コグマキッズルーム
コグマにっき

コグマにっき

Diary

スタッフのブログ, ルームの様子, 給食

すいとん作り!

2025.04.28

郷土料理給食も関東地方3県目の「群馬」へ♬

北からどんどん南下している郷土料理給食ですが、どこの地方でもでてくるのが

小麦を練ったものが入ったお汁です!宮城の‘ごじる‘にも、福島の‘こづゆ‘にも、栃木の‘ばっとう汁‘にも!そして、群馬の‘すいとんにも‘!!!!

お餅みたいな、うどんみたいな、名前は違えど、この小麦を練ったものがいつも出てきます✨どのお汁にも合ってとっても美味しいのですが、コグマのお子様はこの小麦を練ったものが苦手・・・な子が多く(笑)おうどんはツルツルっとよく食べるのに・・なぜ?

食べるのに苦戦しているお子様の姿を見て、調理スタッフさんが「自分で作ってみる?」と提案してくれ、すいとん作りに挑戦させてもらいました👩🏻‍🍳

4歳以上のお子さまに作ってもらいましたよ♬

生地を触ると「ふわふわ~!!」「気持ちいい~!!」

「手にくっつく~・・・」と苦戦しながら・・・

コグマキッズルーム

集中して作っていました👩🏻‍🍳

楽しくすいとん作り♬

さらに、出来上がったすいとんにお顔を作ってデコってみます💕

ニコニコすいとんの完成です💕

自分たちで作ったすいとん。さぁ食べれるかな?😋

3歳児以下のお子様は、生地を触ってみました♬(食べない用のものです)

ふわふわの感触を楽しんだり、不思議がったり、丸めてみたり、ぐちゃっと握ってみたり反応様々でした😊

完成した‘すいとん‘✨

ニコニコすいとんを見つけて、ニコニコ食べることができていました😊

あっという間に食べていたお子様たちでした~!食べれるや~ん💕(笑)