〇゜たんぽぽの綿毛○゜
2024.05.01
春の自然でたくさん遊んでいるコグマのみんな🌼
道端のいろんなところで見つける、たんぽぽで遊びました🌼
まだ開いていない綿毛をたくさん摘みます♪

きれいな綿毛もあります〇゜〇

ふぅ~と吹き飛ばしたくなりますよね♬
開いていない綿毛の茎を短く切って、糸に通していきます🌼

やってみたーい!!とみんなも挑戦しました。



たんぽぽの茎に小さな小さな穴があるので、そこに糸を通した針金を入れていきます♪みんな真剣に手先を器用に動かし、たくさんのたんぽぽを通していました。明日になったら、この綿毛の蕾がふわっと開いてるはずだよーと伝えると、「楽しみにしていよう!!」「どんなんになるかな?」と言っていました🌼
そして翌日…

「めっちゃきれい!」「綿毛が開いてるーー!」と大喜びのお子様でした♡
次は、糸じゃなくてワイヤーに通してみよう!とまた綿毛のつぼみ探しをしました🌼

いっぱい見つけよう!と張り切って出発していましたよ🌼
2回目となると慣れた手つきで、スイスイ通していました。
(糸よりワイヤーのほうがやりやすそうでした🌼)



2回目はワイヤーなので、いろんな形に変えることができます♡ハート形にしてみましたよ♡

とっても!とっても!きれいですよね♡
咲いているたんぽぽを摘んで綿毛になるまでを観察して、綿毛のリース作成まで
たんぽぽでながーーく遊べます🌼🌼開いた綿毛もすぐに飛ばないので、長い間楽しめますよ🌼(風通しのいいところに飾るとすぐ飛んでいってしまうので、注意です!)
手先も使うので、この遊びなかなか優秀です!!ぜひ、ご家庭でもやってみてください♪
たんぽぽにアブラムシがついているので、水で洗ったものを通してください♪