運動会🐻🚩🔴🔵③
2025.11.19
プログラム8番は、玉入れです🔴🔵
赤チームと青チームに別れての対決!!
玉の中には、コミャクボールも混ざっています♪

1回戦は、お子様対決です👦🏻👧🏻
(カゴの高さ調節が出来ないので、1~2歳児のお子様は保護者の方に抱っこしてもらい入れてもらいました👩👦)
高さのあるカゴでしたが、みんな上手にボールを投げ入れていましたよ!


2回戦は、保護者様対決です👨🏻👩🏻
皆様本気で参加してくださり、あっという間にカゴの中はボールでいっぱいに🔴🔵
最後にはボールはほとんどなくなり、かごからあふれる程でした🤭笑
まさかボールが全部なくなるとは思っておらず、ボールの数を合わせていなかったので、結果は引き分けとさせていただきました💦すみません・・・


「がんばれーー!!!」とお子様たちもお父さん・お母さんの対決を楽しそうに応援していましたよ🚩

3回戦!最後は親子対決です👩👦
お子様が初めにボールを入れて、次の笛の合図で保護者様も参加!親子で協力して取り組んでもらいました✨


どっちの玉が多いかな・・・??みんなドキドキ見守ります😌

勝つと「やったーーーーー!!!」とガッツポーズ&ジャンプで大喜びしていましたよ✨


最後に、お片付け競争をみんなで楽しんで玉入れはおしまい🔴🔵


プログラム9番は、閉会式です♪
たくさんの競技を頑張ったお子様たち。
最後も、笛に合わせてかっこよく入場して来てくれました👏✨

「たのしかったー✨」と達成感に満ちたお子様たちの笑顔を見ることが出来て私たちも嬉しかったです😊


最後まで頑張ったお子様たちに、メダルとミャクミャクどら焼きをプレゼント🎁





いつもと違う場所で慣れない環境の中、たくさんの保護者様の前で緊張して泣いてしまったり、保護者様から離れられないお子様もいましたが、次第に緊張も解けてみんな笑顔で参加してくれていましたね。
昨年、保護者様から離れられなかったお子様が自分から保護者様の元を離れて参加したり、お友だちと楽しそうに走ったり、楽しそうにダンスを披露してくれたりと一人ひとりのお子様の成長した姿を見ていただくことが出来たのではないかと思います。
練習の成果を発揮することができ、お子様も達成感を感じてくれたようで、練習したら出来るようになる!と自信にも繋がったようです✨
大好きな保護者様と一緒に競技参加できたこと、たくさん応援してもらって、たくさん褒めてもらったこともお子様たちみんなとても嬉しそうにしていました💕
お忙しい中、運動会にご参加いただきありがとうございました。
これにて、コグマ万博は閉幕です🔴🔵🔴🔵