コグマキッズルーム
コグマにっき

コグマにっき

Diary

ルームの様子, 給食

福島県郷土料理給食🐻🍴

2025.04.07

先々週の給食に福島県の郷土料理が出て、ついに東北地方6県の郷土料理を制覇しました🗺✨

郷土料理給食を始めてから日本地図にもみんな興味を持ってくれているようで、大きいお子様だけでなく2歳のお子様が地図を見ながら「ほっかいどうここー😊」と以前紹介した都道府県を思い出してお話する姿も見られます♬

楽しみながら地理も学んでくれているようです✨

 

まずは、福島県で有名な物を紹介しました!

色々なものを紹介した中で、”あかべこ”を知っているお子様もいて「おうちにあるよ」「あかべこだいすきなんだ~💕」と教えてくれました♬

 

本物を用意すると、頭がゆらゆら揺れるあかべこに興味津々!

あかべこのモノマネをするお子様もいましたよ🐄

 

福島県の郷土料理として今回給食に出たのは『さんまのポーポー焼き』『打ち豆と切り昆布の煮物』『こづゆ』でした。

さんまのポーポー焼きはさんまのハンバーグです🐟

初めてのメニューでしたが、栄養たっぷりでとっても美味しかったです✨

食感が少し苦手というお子様もいましたが、ほとんどのお子様が「おいしい😋」と完食していましたよ!

 

福島弁のお話もしたのですが、普段聞きなれない言葉に「なにそれー!」と大笑い😝

みんな楽しそうにまねっこしていました♬

給食の時間には覚えた福島弁で、

「うんとくわっせ!」(いっぱい食べてね)

「んめー!」(おいしい)

「はらくっち!」(おなかいっぱい)と楽しそうにお話していましたよ💕

寒さの厳しい東北地方の郷土料理は、身体を暖める鍋系や汁物が多くお子様たちにも人気でした♬

東北地方を制覇したので、次は関東地方へ進みます!

関東地方の郷土料理もお楽しみに~😋💕