楽器遊び
2025.06.26
6月6日は楽器の日でした♬
ルームにある楽器をひとつずつ紹介し、みんなで演奏会をしましたよ🎶
タンバリン、カスタネット、鈴、マラカス、トライアングル、カズー、鉄琴、電子ピアノがあります。

どんな音がなるのかな?とひとつずつ名前も形も音も違う楽器にお子様達は興味津々😝!!
この楽器知ってるひと~?と聞くと初めて見る楽器に「ラッパ?」「ふえ?」などいろんな楽器を知っていてびっくりしました👀カズーや鉄琴は難しかったのですが、他の楽器は知っているお子様もいました✨✨

好きな楽器を選び、音を鳴らしてみました🎶
持ち方や鳴らし方を教えると、真似して上手に音を出すことが出来ていましたよ😊自分で音を鳴らし、音を楽しみました♬

自由演奏すると、ノリノリで音を出すお子様も😝🎵


スタッフがストップ!と言うと楽器を置いて音を止めることも出来ました!何も説明していなかったのですが、ストップの声で音を止められるお子様たち凄いです👏

お友達と交換しながら、色んな楽器を体験することが出来ました🎻🎷🎸🎹
ストップのタイミングを変えたり、楽器の種類を変えたりすることで、飽きずに楽しむことが出来ました!





最後はピアノの曲に合わせて歩きながらの演奏会。頭の上で演奏したり、踊ったりしながら楽器遊びを楽しみました🎶




普段触れない楽器にお子様たちも嬉しそうに参加していましたよ🎵
小さいお子様も興味津々でした✨

演奏会、楽しかったねー💕